top of page
rmikami0

後遺症が残りそうな方へ

症状固定

被害者の方が、治療に一生懸命に励まれ、事故時に比べて症状が改善されている場合であっても、一定程度の症状が残存してしまい、治療による今後の症状の改善が見込めなくなる場合があります。これを症状固定といいます。


このような場合、完治するまでの加害者側任意保険会社から治療費を支払ってもらうことはできなくなってしまいます。

しかし、このような場合に備えて、自賠責に対して後遺障害等級認定の申請をする制度が用意されています。この場合、症状の改善が見込めない状態を症状固定と呼び、症状固定の時点での症状をもとに後遺障害申請を行うことになります。


後遺障害等級認定

後遺障害等級が認定された場合、お客様の等級に応じて、自賠責保険給付金が支払われるほか、最終的な示談金額にも大きな違いが生じてくることになります。具体的には以下の表のように、後遺障害慰謝料一つとっても等級間の格差が出ていますし、適切な後遺障害等級認定を獲得するのは非常になってくることがよくわかるのではないでしょうか。





閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

物損事故と物損の損害賠償

交通事故においては、人が怪我を負った際の人身損害に加えて、車両同士が接触した場合や、積載物が破損した場合に、物に関する損害が生じることがあります。物的損害について、保険会社が適切な支払いを行ってくれない場合、弁護士に相談してみることを強くおすすめします。...

脊髄損傷と損害賠償請求

事故により脊髄を損傷してしまうと、手足のしびれや機能障害、重症の場合は四肢麻痺など、あるいは損傷部位以下の全機能の喪失により、寝たきりになるのみでなく、呼吸障害や嚥下障害を招くこともあります。脊髄は一度損傷すると修復・再生されることはなく、現代の医学でも決定的な治療方法はあ...

休業損害を請求したい方へ

休業損害とは、受傷やその治療のために休業し、現実に喪失したと認められる収入額をいいます。 算定方法は収入日額×認定休業日数です。 以下のように、基礎収入、身体機能の回復に伴う休業必要性の軽減等が争点になり、法的知識及び証拠の選別能力が強く必要になりますので、弁護士の助けが必...

Comentários


bottom of page